おはようございます むぐむぐ です。
今朝方の大事な指標FOMCまでほとんど起きてました (・∀・)
一応、夜中01:00~02:30まで仮眠して成り行きを見守っていましたが、
すんごい狭いレンジで上下して結局今週月曜日に着けた最安値101.800
に届かず、102前半まで押し戻される結果になった。
まぁ、FOMC前にいきなり急落したから、あれ以上さげる事はなかった
みたいですね・・・。
その急落のお陰で、ドル円のTGT2(101.800)付近まで下げてきたので
よーやっと利食いしました。 (^_^;)ハァ疲れた
利食いする時は指値を入れずに成り行きで決済しましたので、
目標値に30ぴぴ程届きませんでしたが、あのまま指値を入れていたら
また、決済出来ずじまいで終わりそうだったので、これはこれでOK!
それにしても、スプが2倍になるとは・・・通常2.7Pips、
広がった時は5.0ぐらいだった。 (-""-;)ムム・・・
ああ!サブ口座のXMの事ね!
なので、102付近で決済できた事は運がよかったよ。
さて、本日のサインですが、ユロ円でチャンス相場だそうです。
先週より、まぁエントリーしてもいいんじゃね?
って事で、明確なエントリーでなかったんですが、
果敢に攻めた方は少なからずいらっしゃるようで、オメ!
かくゆう、俺はチキンハートなので明確なエントリー指示が
なかったので、今日まではノーポジ。
今回は、明確なエントリーサインが出たのでエントリーするつもりだが、
いかんせん、また、TGT1に近すぎて入りづらい。
まぁ、そんなときはスグにTGT1到着する確率が高いんだが、
なんか、リスクが高いよーなきがする。 ん~そーすると・・・
当面の戦略?としては、推奨値まで待ってエントリーするかなぁ・・
んで、推奨値まで来なければ見送りでいいかな?っと。
それ以外は、サインなしですが有料メルマのおまけ通貨NZD/JPYが
よさそうな感じです。
が、WCtake氏もおっしゃってましたが、あくまでオマケ!・・・・と。
資金に余裕がある人はエントリーしてもイイカモです。
とーぜん弱小資金なので、俺はエントリーしません!
(・∀・)金ネーモン!
さて、ポジ決済結果を載せます。↓↓↓↓↓
■ドル円
エントリー1/14 S103.472 利食1/29 102.115 ポジ保有16日間
+135.7Pips × 1,000通貨 -14Swap -> ¥1,343円(メイン口座)
エントリー1/16 S104.805 利食1/29 102.115 ポジ保有14日間
+269.0Pips × 1,000通貨 -10Swap -> ¥2,680円(メイン口座)
エントリー1/14 S103.361 利食1/29 102.116 ポジ保有16日間
+124.5Pips × 2,000通貨 -62Swap -> ¥2,428円(サブ口座)
エントリー1/14 S103.458 利食1/29 102.116 ポジ保有16日間
+134.2Pips × 2,000通貨 -62Swap -> ¥2,622円(サブ口座)
エントリー1/16 S104.704 利食1/29 102.118 ポジ保有14日間
+258.7Pips × 5,000通貨 -120Swap -> ¥12,810円(サブ口座)
エントリー1/16 S104.830 利食1/29 102.117 ポジ保有14日間
+271.3Pips × 5,000通貨 -120Swap -> ¥13,445円(サブ口座)
しめて、+1,193.4Pipsの¥35,328円のプラス!!
いやぁ、ドル円を果敢に攻めた甲斐がありました!
サブ口座であるハイレバXMで、枚数を多く張ったのが効いた!!!
まぁ本来ならこんな取引量にするのはホント危険なのだが・・・
(^^ゞやってしまった・・てへっ
これはひとえに、手法を信じきった自身のメンタルを褒めてやりたい
ぐらいだわ!
んでも、もう危険なので1ポジ=1,000通貨に戻しますけどね!
折角、
大きく利益になったんだから、ここは自重しないとね!! (・∀・)
★2014年1月 WCtake手法損益:+1,5385Pips ¥38,565円