先日、良い記事ネタになるコメをご提供頂きましたので、ここに
挙げたいと思います。
おそらくは、他の方々も気にはなっている事でしょう。
コメでのご質問で、
WCtake手法を使用しているにもかかわらず、
ナゼ、他の方々より損失が大きのか? ・・・
と。
おはずかしい限りです、他WCtake手法で利益を伸ばしている方々、
WCtake師には、申し訳ないです。・゜・(ノω;`)・゜・シクシク・・。
私1人で、この手法の有益性を下げてしまっている感があります。
さてと、肝心な原因ですが、だいたい理解しているつもりです。
原因は、資金管理&メタンタルですね。
資金管理では、サインが出る都度、トレードlot数が変動している点です。
毎度、0.01~0.1(1,000~1万通貨)の範囲でトレードしてしまうので損失が
出てしまった時に限って、lotが大きかったりしてます。
メンタルでは長年?トレードしていると変な癖(根拠)が身についてしまい、
サインが出ても素直にエントリーできない事が原因です。 (笑
よわい、50年も生きてくると、性格や性質はもう矯正不能です。
ヽ(゚Д゚*)ノソコマデ歳逝ってネーゾ!
無料メルマではたんに、サインが出た時は売り、買いとしか明記されていない
のでメルマを見た時に、素直にエントリーすれば良いのですが、
それが出来ない。 (笑
よく言われますが、根拠の無いオカルト的な
『仲値上げ』や、『東京時間は下げる事が多い』などでエントリーの
タイミングを外す。
また、有料メルマでは押し目、戻り売り推奨値が明記される時があり、
その推奨値辺に指値を入れるが、そこまで届かなかったりして、エントリーを
見送ってしまい、手法本人との差が出ています。
素直に手法に沿ってトレードしていれば良いのですが、
私のようにギャンブル的なトレードしているお陰で、この手法の有益性を下げて
しまっている部分は否めません。 (笑
どんな手法でも言える事ですが、絶対に負けない手法、EAは存在しません。
が、扱うトレーダー自身の理解度にも原因があるかと思います。
なので、手法にそぐわない形でトレードすると、このような結果が出る!と
言った、良い?例と考えて頂き、これからWCtake手法を実践していく
方々の参考になれば幸いです。 ヾ(・ω´・。)ォィォィ
コメント