こんばんわ!先ほどメール確認してビックリ!!
どうやら、俺が仕事に入った時間にメールが届いていたようです。
俺の職場は、セキュリティ上携帯の持ち込みは厳禁なので
マッタク気が付かなかった。
それにしてもこの内容はちょっとアンマリやねぇ・・・。
無料会員と特別会員の垣根なくしちゃ、そりゃぁナイワイ!
手法を学ぶ事が第一やけど、無料会員では扱わない通貨があるのも
特別会員であることの得があるので・・
なぜ、
無料メルマと有料(特別会員)メルマの2通りがあるとダメなのか?
それから、コミュでの運用方法にも変更があるみたいだが、
ちょっと気になるのが、答え合わせが瞬時にできない?事かなぁ。
特別会員になって1ヶ月も経っていない方達は、
自分のやっている事が正しいのか判断できなくなる。(俺も含めて)
他会員でフォローとかしてほしいともあるが、
それでは時すでに遅しな状態にならないであろうか・・・。
財務局からの指示と言うことだが、
もう少し詳しい説明がほしいところですねぇ。
それから、コミュの運用は今まで通りにならないですかねぇ・・・。
ところで・・・このメールが届いてから、
スパム?系な書き込みが3件。
私のブログに3件ほどコメントの書き込みがありました。
いずれも、同じ人ですね。
『 詐欺師WCtakeの情報商材に騙された被害者の会』と称して
書き込みされてます。(無料ブログで作成されてますわ)
今後、WCtake手法を実践公開されている他ブログに対しても
書き込みが、行くかな?
それとも、俺のブログから登録された方ですかねぇ・・。
コメント